ぐでぐで鉄道模型 日記

私の趣味の鉄道模型について紹介してゆきます

鉄道写真

#99 近鉄西大寺車庫の脱線現場を見る(2024/4/27)

所用で近くに行く用事があったので、昨日脱線事故があった近鉄西大寺車庫を覗いてきました。 事故は4/26の13時20分ごろ、大和西大寺駅止まりで回送で車庫に入庫しようとしていた5800系(5804編成)の最後部6両目が車庫内分岐器付近で脱線しました。脱線した…

#96 近鉄通勤車の製作(その2)

前回に続き、近鉄通勤車の製作です。今回は塗装作業のための下準備をします。 マルーンとホワイトの2色塗装の近鉄通勤車の塗り分けは、塗装技術の未熟な私にとっては最大の難関な作業となります。特に前面の塗り分けは難易度大です。 近鉄通勤車の前面の塗…

#93 近鉄大阪線快速急行10両編成を模型で再現する

今年の3月16日のダイヤ変更で消滅となった朝ラッシュ時の近鉄大阪線快速急行10両編成を模型で再現してみました。近鉄には10両固定編成がありませんので、様々な形式を連結して10両編成を構成していました。再現にあたっては、当ブログで過去に紹介した2610…

#82 近鉄1026系(ならしかトレイン)

近鉄1026系は#54で紹介した1020系をボルスタレス台車の採用などの仕様変更を行い、4両編成6本と6両編成3本が製造されました。 このうち6両編成の1027F、1029Fの2編成は、奈良の風景や鹿などをイメージしたイラストが車体全面にラッピングされ、2022(令和3…

#67 近鉄VVVF通勤車 更新車両

今回は模型ネタではありませんが、久々に写真を撮りに近鉄鶴橋駅に行きました。 今回の目的はVVVF車のA更新車です。今年の夏過ぎから徐々に増えてきました。内装の更新、前面の転落防止幌の取り付け、前照灯のLED化、行き先表示装置のフルカラーLED化などが…

#46 近鉄3200系

近鉄3200系は京都線と京都市交通局烏丸線との相互乗り入れのために1986(昭和61)年に登場しました。 車体はアルミ製となり、この形式から窓配置が従来車の中間車では一端の窓が2枚、もう一方の窓が1枚という非対称なものだったのが、両端ともに1枚窓の対…